こんにちは。
久しぶりのブログになります。
名東店、マツシタです。
最近、仕事も落ち着いてきましたので、ようやくブログが書けます。
GW初日は、中川区のスポッチャまで、自転車ツーリング。
5人で行きました。

9時30分に名東店に集合・・・・・・誰もいない。
静かな朝ですね・・・・・って、落ち着いてる場合じゃない。
集合時間を間違えただろうか?もしくは、集合場所を間違えただろうか?
確認しても、集合時間、集合場所はあっている。
・・・・・・5分後。
高針店店長、乾さん到着。
・・・・・数秒後。
もう一人到着。
GIANTのMTB、SNAPで来たんですね。
・・・・・・15分後。
これで4人揃いましたね。
残り1人は途中で合流します。
さあ、行きましょ・・・・・あれ?
空気が入ってない?グリップがついてない?
なるほど、今から、調整してから行くんですね、GIANTのSNAPさん(泣)
調整している間に乾さんと少し雑談。
こういう時に情報交換ですね。
「マツシタ君が集合時間に来ることは予想済み、他のメンバーが遅れてくるのも予想済み」 by 乾さん
なるほど!と、納得しましたが、納得できない部分も多く・・・・。(汗)
・・・・・数分後。
調整が終わったみたいなので、ようやく出発できます。
私は、安定のクロスバイクで行きます。
集合時間9時30分 出発10時15分頃
45分程度待ったGW初日の朝の出来事でした。
さて、名東店から、もう1人のメンバーを迎えに、植田西まで行きましょう。
植田西までのルートは、平和公園の坂道を上り、下り。本山の坂を上り、下り・・・・。
153号線に入り、まっすぐ植田西の交差点へ。
11時8分、植田西交差点のコンビニにて最後のメンバー、高岳店店長、石原さんと合流。
高岳店店長、石原さんはダホン。石原さんと言えばダホン。
予想通り。
全員、自転車の種類が違う。
良い意味で、個性が爆発してます。(笑)
では、中川区のスポッチャまで出発!!
途中で、八事八つの坂の街という看板を発見!
う~ん、全部の坂を制覇するには、まだ時間がかかるかな。
中川区のスポッチャまでのルートは、八事を超えて、いりなかへ。
いりなかの交差点で左折。後は道なりに桜山→高辻→金山→中川区へ入り、スポッチャへ。
13時55分、中川区のスポッチャ到着。
駐輪場へ止めましたが、他の自転車が駐輪場に一台も止まっていなかった違和感。
車の駐車場のスペースには、自転車がたくさん並んでいたのに。
謎でした。
14時頃、スポッチャ受付入口へ
ドリンク飲み放題を受付時につけてもらうように頼んだのに、つけてもらえなかった。
店員さんのミスだろうか?
とりあえず、自販機もあったので問題はないですね。
残念ながら、スポッチャの中の写真は一枚もないです。
真剣に全力で遊んでいたら、撮り忘れました。
たぶん、撮ろうとしても、みんな動いているから写真がブレブレ状態になるかと思いますので。という言い訳トークです。(笑)
ピッチング、バッティング、フットサル、バスケ、テニス、バトミントン、バレー、キャッチボール、アーチェリーを屋外スポッチャで。
卓球、トスバッティング、ダーツ、キックターゲット、アミューズメント(ゲームセンター)、ガンシューティング、スローイングフープス、インラインスケートを屋内スポッチャで遊びました。
個人的には、ピッチング、卓球、アーチェリー、インラインスケートが面白かったですね。
19時頃、スポッチャ終了。
UFOキャッチャー1回無料券と、メダル10枚チケットをもらったので、下の階にあるゲームセンターで遊びました。

広いなぁ。

ダーツ発見!簡単そうに見えて実は難しい。それが、ダーツ。
間違っても、的にならないように。(笑)
帰りは、川名近辺にて、石原さんと別々のルートで帰ることに。
石原さん、また高岳店に応援に行きますね。
途中で、夕飯。21時11分。
写真は撮ってないです。名東区の街かど屋でしたから。
普通においしくいただきました。
その後、長い時間、雑談です。自転車のこと、今後のことなど。
家に到着したのが、23時30分・・・・いや、もう日付が変わってたような。
5月5日、ロードバイクのBB(ボトムブラケット)を交換しました。
セラミックBBにします。
まずは、今ついているBBを外すため、クランクを取ります。
ついでに綺麗に掃除もしておきましょう。
これが今までついていたシマノのBBです。
これを外します。
あ~、やっぱりかなり汚れてますね。綺麗にしないと。
パーツクリーナー登場!
いざ、綺麗に掃除します。
綺麗になったのがおわかりいただけるでしょうか?
さて、いよいよ、トライピークのセラミックBBを取りつけます。
なぜ、トライピークなのか?
単純に見た目で決めました。回転性能は上がりますね。流石、セラミック。
グリスをつけて、方向に気をつけながら取りつけます。
取りつけ完了。
カッコいい。でも、クランクを取りつけると。
目立たなくなる。
でも、個人的には満足です。
セラミックBBはある程度、走らせて馴染ませないといけないようで。
なので、セラミックBBにして、どのような変化があったのかは、
また、いつかのブログで書こうと思います。
お楽しみに。
今年のGWは楽しく過ごせました。
次は、どこをカスタムしようかな。
名東店、マツシタ
<< この記事に関するお問い合わせ >>
ジテンシャデポ名東店
愛知県名古屋市名東区猪子石2-806
TEL:052-726-8081 FAX:052-726-8082
営業時間:AM10:00~PM19:30 / 定休日:火曜日 通販可
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。