こんにちは。
名東店、堀田さんです。

思えば一年前の今日、7月1日に日本縦断に出かけたんですよね。
(クリック・タッチで日本縦断の記事が開きます。)
さて、月曜日はお休みをいただいていましたが、
火曜日は定休日なので当然走りますよ。

ただ、この日は朝が雨だったので、昼前からの行動。
あまり遠くへは行けません。
ツーリング、までの距離は無理。
そして、昨日からレンズが曇ってることに気付いていません。

ふと思いついて、
今度回転するジテンシャデポの新店舗の近くにお昼を食べに行くことにしました。

新店舗近くの趣のあるお寺。

昔この辺で暮らしてたことがあるので土地勘があります。

この写真のボケてるとこあたりが新店舗(写真の意味がない)。

「7月オープン予定」って紙が貼ってあります。
高岳の交差点から東、進栄の交差点から北に進んだあたりです。

今日のお目当てはこちら。
洋食屋ロンシャン。

人によっては「名古屋一の洋食屋」と言うところですね。


ハヤシライスとカニクリームコロッケのセット。

この店のカニクリは至宝。
何らかの宝玉。

このハヤシライスは勝利の味。
「ハヤシライスなんてカレーの出来損ないじゃん」っていう人に食べさせましょう。
考えがコロッと変わります。

あまりにもおいしい上にご飯大盛りもできるので、
高岳店に行く人の健康が心配です(肥る的な意味で)。



近くにはとんかつのマ・メゾンさんもあるし、
赤いピーマンさんは定食メニューが二つ選べて魅力的。

どのお店を選ぶか迷った時は魔法でどうにかしてもらいましょう。
(たぶんどうにかできません)

ちなみにもうちょっとお高いお店もあります。
このお店は茄子の翡翠煮が至高だった記憶がありますが、
ちょい高いのでそんなに回数入ったことはありません。

そして、そのまま栄辺りをぽたぽた走ってたら、

何だこれは、


エジプト料理店とか出来てるし!
おなかはわりとすいてないですけど、入りましょう!

なんだか解らないスープ美味い!

食べたことのないおいしい肉の塊と、

パスタとお米を一緒に炊いた怪しい料理の相性が最高!
ピタパンの中身はもちろんピタパンと食べてもおいしいし、
取り出してお米と併せてもおいしい!
怪しいトマト味の煮物もご飯がすすむ!

ツタンカーメンって名前のお店みたいですね。
エジプト料理店は入りにくい雰囲気だから早くつぶれちゃうか心配!
急いで食べに行ったほうがいいかも。
エジプト料理食べるチャンスなんてあまりないからね。
堀田さん的にはリピる予定がありまくりな美味しい店だった感。

と言うわけで、堀田さんが延々とピンボケ写真を撮る旅でした!
ボケてない画像については自分で自転車乗って見に行っちゃってください!
それはブログとしてそもそもどうなんだろう?
日本縦断映画のサイト。
StartLine 公式サイト
いくらかのトレイル動画なんかもあります。
<< この記事に関するお問い合わせ >>
ジテンシャデポ名東店
愛知県名古屋市名東区猪子石2-806 TEL:052-726-8081
営業時間:AM10:00~PM19:30 / 定休日:火曜日 通販可
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。