こんにちは。
名東店、堀田さんです。あるいは哲さんです。

ようやく晴れましたね。
台風がどっか行きました。

堀田さんにとっては一か月以上ぶりの「走れる日」です。

木漏れ日に飢えてました。
そう、我々は風と太陽に飢えていたのです。
(本当は曇りでも構わない。雨でなければいい)

今日は豊田方面に走ります。
知らない神社発見。おんまの像が二匹。
豊田をツーリング・・・までは行かないポタリング、あるいはサイクリング。

ここの花壇はいつもきれいにされていて好きです。
ここの学校の生徒さん、あるいは先生さんが管理してるのかな?

豊田安城自転車道につきました。
クロスバイクでも楽に来れる距離ですが、今日はロードです。ロードバイク。

地図を見ると「ところどころ整地されていない」と書かれてました。
大丈夫だろうか…浜名湖の想い出が頭をよぎります。

ともあれスタート。
なかなか好調ですね。
アスファルトがフラットで走りやすいです。

と、思ったそばから、これ。

まっすぐ行くと整地されてません。
ここは迂回するべきかな。
ママチャリやMTBならまっすぐ行けますね。

迂回した後合流できました。
が、

どう考えても横断した先に道がありません。
地図からするとあの電車の線路の向こうに行くと、道が続いているみたいです。

で、

道、あった。

川沿いを走るのは気持ちがいいですね。

そして、再び未舗装路。

行ったれ!
フラットなタイヤのロードバイクには向いてないですね。
パンクの恐怖もあるし、お尻にダメージも来る。

曼珠沙華が咲いています。
堀田さんの一番好きな花(週替りします)


川に魚道を設置しているみたいですよ。
・・・どういうことなのか、意味がわかりません。
魚道ってなんて読むんですか?
なんですか?
知ってる人、教えて下さい。

道も空も続きます。

川ですね。

ちょっと足を水で冷やします。

それくらいなら大丈夫。
ちょっとだけ、ね。

と、思ってたけどやっぱり泳いじゃいました。
川の魅力の前では意志薄弱な堀田さん。

農道を走ります。

凄くアスファルトのきめが細かくて走りやすい!

空も道も海まで続いているんです。

街に戻って、
Qさん(とあるお客さんの仮名)が勧めてくれた店に行きます。
Qさんは前々からクロスバイクが欲しくてネットで調べるとかしてたところ、
うちのブログを読んでて愛読者になり、
最近自転車を買っていただきました。
そんなQさんが「堀田さんにお勧め」って勧めてくれた店。
鉄板焼き えん。

Qさんは「A定食とジャンボステーキ、またはえんバーグを注文するといいです。」と言ってた。
ので、ジャンボステーキとA定食。

この日のA定食はサンマの丸揚げ。

ジャンボステーキはまぁまぁジャンボ。

定食のお惣菜は彩りが鮮やか。

メインのサンマに、卵と味噌汁も着いてきます。
卵?
実はこのお店、ご飯のおかわりが自由。
Qさんはこれで堀田さんに何杯もご飯食べさせようという魂胆ですね。
いつも何回か食事する堀田さんを気遣ってくれたわけだ。
一回でお腹いっぱいにさせてやろうという心使い、ありがたいですね。
ちなみにご飯は7杯食べました。
この店の米、炊きかたが上手い。
だが、食べすぎた。
お腹いっぱい過ぎで死ぬ。

水葬楽部のみなさん、こんにちは。
久々に走れて悔いはない。
食いすぎた。
そうそう、これを書いてる当日9月の28日は
元名東店店長、現高針店店長の乾さんの誕生日です。

おため。
<< この記事に関するお問い合わせ >>
ジテンシャデポ名東店
愛知県名古屋市名東区猪子石2-806
TEL:052-726-8081 FAX:052-726-8082
営業時間:AM10:00~PM19:30 / 定休日:火曜日 通販可
[…] 実はひとつ前のツーリング記事「とよたぽた」で 書き忘れてたことがあります。 それはこれ。 […]