こんにちは。
名東店、堀田さんです。あるいは哲さんです。
元名東店の店長であり、今は高針店の店長の乾店長が
「僕もそろそろ堀田ツーリングに参加するかなぁ」と言うので、
距離短めのツーリングを企画しましたよ。

今池店の近藤店長にも声かけて、
火曜の朝9時に名東店に集合です。

待ち合わせ時間に遅れること7分、乾店長登場です。
仕事で遅刻することはほぼないです。
堀田さんはいつものクロスバイク
(マウンテンバイクにしようかと思ってたけど、装備の移し替えをする時間が取れず)、
乾店長は26インチのサスペンション付きマウンテンバイク、
近藤店長はピストバイク、統一感なしです。
ちなみに近藤店長のピストはデザインド・バイ・ホンジョウさん・オブ・オオステン。
・・・ロードバイク乗ってきたら引かれてたよね。
そこから走ること15分程度のこのお店。

堀田さんのお気に入りのお店。
看板を見ると、

実際に緑のドアがお出迎えしてくれます。


ドアのなかは趣のあるおしゃれな店内。


モーニングメニューを選ぶ2店長。

メニューは豊富ですね。

近藤店長はトーストセット。
このお店のパンは自家製です。

乾店長はニソワーズですね。
ジャガイモ、自家製のツナ、ゆで卵、オリーブと
各種のハーブがいいにおいなサンドイッチ。

堀田さんはエルビス。
具はベーコン、バナナ、ピーナツバター、ハチミトゥ・・・
・・・ベーコンとそれ以外のこの違和感。
ですけどね、

堀田さん的にはこの店一番のオヌヌメ。
お勧めですので、
滋賀の本社のポッケ様、どうぞ試しに食べに来てください。

ほぉら、こんなにバナナとピーナツバター。
この時点で、手、蜂蜜でべとべと。

あ、モーニングのメニューものっけておきますね。

近藤店長はこの道具を使うのが初めてで、

しきりと感心していたようです。
ティーストレーナーと言うのですよ。
紅茶濾し機。新式です。

ちょっと足りないのでツナサンドも発注。

コーヒーとの相性もばっちり。
この語、何のハプニングもなく栄まで走りました。
そして唐突に画面は切り替わって、

「電気の科学館」です。
名東区から海に向かおうかと考えてた矢先、
乾店長が行こうといったので、目的地がここになりました。
ちな入場無料。


洞窟を行く店長たち。

顔写真を

画面に取り込んだ乾店長。

画面を蹂躙する乾店長と堀田さん。


増殖。

若干オゾい。

さあ、次のアトラクションは?

このゲームは乾てんちょがハイスコア。

原子力制御は二人の手にかかっています。

自転車をこぐタイプのゲームを発見。
そして三匹の自転車屋店員。
やる気を静かに燃やします。

対戦スタート!

漕ぐ漕ぐ。

自撮りブレぶれ。

割と先行逃げ切りだった堀田さんに乾店長が追いつきそうになる!
が、勝たせません!
店長相手に接待プレイ一切しません!

悔しがる乾店長、顔は楽しみでいっぱいです。
子供から尊敬される大人になるのはもちろん重要な事ですが、
子供から「大人って楽しそうだな」って思われるような大人で居たい。って、堀田さんは思います。

あんたたちー、
りゃくしてあんたちー
そろそろお昼にしますよー。

堀田さんが行きつけの懐石料理屋「みどり」。

今日はこちらに二人を連れてくるのも目的の一つでした。

懐石料理屋でこんなに安いの?
っていうコスパのいいランチメニュー。
日替わりです。

豚生姜焼きと刺身の定食。
刺身は言うまでもない、
「切り方が違うと味も変わるよね」っていう見本みたいな。
「組む人が違うと自転車の乗り味変わるよね。」みたいな。
生姜焼きはもちろんそれ自体も宇宙ですが、
その下に敷かれた味のしみたキャベツだけでもご飯もりもり進むよ。
シンムラサン、進んじゃうんです。

二匹の店長は天ぷらと刺身の定食。
うん、知ってる、それも美味いやつだ。食べたことある。
そのひじきの煮つけもすごい美味しいよね。
そして、「天ぷらのエビを最後に残して食べるか」談義。
最後に食べるのは一致してもその理由が異なった。

堀田さんはお弁当をもう一個発注です。
食べたりないからね。
白身魚のフライも焼き魚も豆腐もおいしかったです。
結果的に味噌汁ダブル。
そして、ご飯後、事件が起きます。
なんと、天気予報の予定よりもずっと早くに雨。
雨装備がちゃんとしていないので急いで帰ることに。
名東店のお向かいのコンビニでコーヒー飲んで体を温めます。
ぬれねずみの乾店長。
濡れ乾。
走った距離は各自家が離れてるからはっきり言えないけど、40キロないくらいかな。
初心者でも行ける旅。
今日はこれで解散ですけど、楽しかったね。
後日、乾店長はメールで
「来週は無理、再来週かな」って、こっちが誘う前からノリノリですよ。
近藤店長もまたもちろん行くでしょ?
ところで、実際の話、あのゲーム自転車こぐのよりもクイズメインなので、そんなに頑張っても意味なかった。

が、
一日200キロ走ってもそんなに疲れない堀田さんが、
このゲームでふくらはぎを筋肉痛。
そして、自転車屋さんのブログなのに、ほとんど自転車の写真や走ってるときの写真がない、という。 ね。
<< この記事に関するお問い合わせ >>
ジテンシャデポ名東店
愛知県名古屋市名東区猪子石2-806
TEL:052-726-8081 FAX:052-726-8082
営業時間:AM10:00~PM19:30 / 定休日:火曜日 通販可
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。