耳の聞こえない映画監督」こと
今村彩子さんが来店してくれました。
来店の要件は去年堀田さんが同行して撮影した、
今村監督の日本縦断ドキュメント映画についてです。
[pz-linkcard-auto-replace url="http://www.studioaya.com/"]
[pz-linkcard-auto-replace url="http://studioaya.com/startline/"]
試作状態の映画を見せていただいたのですが、
一緒に走った時の方向音痴っぷりや、
おもしろハプニング連発の今村監督からは想像できないような、
きちんとした「出来た映画」に仕上ってると思いました。
これは流石です。
ちゃんと映画監督でした。
映画について「アドバイスをもらいたい」て言われましたけど、
自転車や料理の事ならともかく、
映画作りでわたしにアドバイスできるような事なんてそうそうあるわけないですよ。
こっちは一般人で、向こうはその道のプロだから。
まぁ、「聞こえる人間が見てどう思うか」って気付いた部分だけ
「聞こえる人間代表」として話しておきました。
聞こえる人だけが判ることもあるし、
難聴・聾の人だけが判ることもありますね。
映画のチラシの試作品も見せていただきました。
表はこんな感じで、
裏はこんな感じ・・
・・・ん?
あれ!
うちの本社のスタッフですね(笑)
個人的な感想としては
予想してたよりも映画に結構頻繁にわたしが映っていて驚きましたよ。
わたしはカメラマン的な立場でそんなに登場しないと思ってたんだけど、
見てみたら使われてるシーンが多く、ほぼ準主役レベルじゃないか、と。
「ほぼ」って書いたのは、
途中から、もっと
「準主役」的な人が現れるから。
ところで、
堀田さんが怒ってるシーンが多いので、
映画しか見てない人には「堀田さんは怒りっぽい人」だと誤解されちゃう。
・・・基本的に草食動物的に温厚でほんわりで普段怒る事なんて全然ないはずなんだけど。
映画的にそのシーンが重要な意味があるのは解るので、
まぁ、しょうがないか。
そして、
堀田さんがお酒飲んでるシーンが多いので、
映画しか見てない人には「堀田さんはお酒をよく飲む人」だと誤解されちゃう。
・・・基本的に堀田さんはお酒が好きで、
普段からよく楽しい飲み会をしているので・・・
あ、
こっちは誤解でもなんでもないのか。
<< この記事に関するお問い合わせ >>
ジテンシャデポ名東店
愛知県名古屋市名東区猪子石2-806 TEL:052-726-8081
営業時間:AM10:00~PM19:30 / 定休日:火曜日 通販可]]>
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。