社長の青木です。
昨日7/27(水)大安 ジテンシャデポ高岳(タカオカ)店OPENしました。
他の店舗と共によろしくお願いします。
3年連続。今年も参加しました。
2016年7月3(日)に開催された
「2016びわこトライアスロン&ちびっこチャレンジin高島」
開店準備でバタバタしておりまして約1か月遅れの投稿となっています。
なんと28回目の大会です。
今年は、高校生も出場できるようになりました。
低学年の部と高学年の部でそれぞれアクアスロンも開催されました。
2015年が150人のエントリー、今年は208人のエントリーなのに一斉スタートは去年と同じです。
来年はぜひウェーブスタートを再開してほしいところです。
今回は、昔ジテンシャデポのアルバイトスタッフとして活躍してくれていた
藤原君も10年ぶりの出場です。
10年前のコースなどいろいろ教えてもらいました。
今とは違ってバイクは琵琶湖沿いのコースだったり、
会場もガリバー青少年行村だったりと今とは随分違った様相だったそうです。
今年は風が強くて波が立っていました。
そんな中、皆さんは早々に入水 & ウォーミングアップ。
と水が冷たいのでそれを眺める図。
ちびっこチャレンジはいつもながら多彩なバイクたちです。
こちらには小学4年の次男が出場。彼も3年連続出場です。
65位/エントリー208人(女子、高校生含む)
今年もたくさんのスタッフやボランティアさんのご協力のもと開催されていました。
毎回頭の下がる思いです。
マラソンなども含めいろいろ大会にも出ていますが
運営や応援がとても暖かい大会でお気に入りのひとつです。
距離も、早い人なら1時間ちょっと。遅い人でも2時間ちょっと。
とりあえずそれだけ頑張ればゴールできます。
気軽にご参加を!
あと、琵琶湖のトライアスロンは近江八幡でも2週間前に開催されています。びわ湖トライアスロンin近江八幡。
こちらはスイム1.5km、バイク40km、ラン10kmと高島のちょうど倍の距離でオリンピック・ディスタンスです。
高島では物足りない方はこちらにどうぞ。
過去記事はこちらから
2015びわこトライアスロン&ちびっこチャレンジin高島
———————————-
自転車の事、トライアスロンの事はジテンシャデポ各店まで。
ジテンシャデポ名東店 名古屋市名東区猪子石2-806
ジテンシャデポ高針店 名古屋市名東区高針2-2413
ジテンシャデポ今池池下店 名古屋市千種区春岡1-1-2
ジテンシャデポ大須店 名古屋市中区松原2-22-15
ジテンシャデポ高岳店 名古屋市東区東桜2-3-16 ← (タカオカテン)2016年7月27日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。